鬼滅の刃・無限城編が1日40回上映 驚異のスケジュールにネット騒然
2024年7月18日公開の『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』が、TOHOシネマズ新宿でなんと1日40回もの上映スケジュールを組まれていると話題になっている。
全国でも20〜30回の上映が一般的になるなど、異例の規模となっており、SNSや掲示板でも「まさに無限上映」「1日が足りない」と驚きの声が広がっている。

劇場版「鬼滅の刃」TOHOシネマズ新宿では1日40回上映 桁外れの回数に驚き (2025年7月16日掲載) - ライブドアニュース
7月18日に公開される『劇場版「鬼滅の刃」無限城編第一章 猗窩座再来』の上映回数が話題になっている。'20年に公開された『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』の興行収入は、日本で公開された映画の歴代最高となる4
「無限列車編」の栄光再び?鬼滅映画の歴代記録とは
これまでに公開された鬼滅シリーズの劇場作品は、どれも驚異的な興行成績を記録している。
特に2020年公開の『無限列車編』は404億円という国内歴代1位のメガヒットを記録。その後の総集編的な内容でも40億円を超える実績を残しており、今回の無限城編にも大きな期待が寄せられている。
早朝から深夜まで!映画館のフル稼働ぶりが話題に
「1日40回」という数字は決して誇張ではなく、複数スクリーンを使い回して上映し続けるという本気の布陣。
ある劇場では、6スクリーン全てが鬼滅一色になる日もあり、「地元の電車の本数より多い」といった声も。深夜0時からの最速上映は即完売しており、社会現象級の注目度を再確認させられる。
上映時間・内容は?どこまで描かれるのか気になる声も
無限城編のどこまでが描かれるかについては、ネット上でも議論が活発だ。
「猗窩座戦だけでは終わらないのでは?」「しのぶのシーンまではやりそう」など、ファンの間でさまざまな予想が飛び交っている。上映時間は比較的短めとされており、リピートしやすいという意見も見られた。
ネットで巻き起こった反応まとめ
- 無限上映編ってネーミングで草
- ガチで40回やるとか見間違いかと思った
- 映画館のスケジュール表、全部鬼滅で埋まってて笑った
- 深夜から早朝までやってて、ガチ勢向けすぎる
- 無限列車超えるのはさすがに無理ちゃう?でも見に行く
- 上映多すぎて他の映画押し出されててちょっとかわいそう
- 今回はどこまでやるんだろ?上弦の3までかな
- 無限城編はマジで一番好きだから期待してる
- 400億円超えたら本物って言ってた人いたけど、それぐらい狙ってるよね
- フジの再放送でも視聴率取ってたし、やっぱ強いわ
- 早朝とIMAXの2回予約してる。完全にハマってる
- 鬼滅ってお祭り感が強くて行きたくなるんよな
管理人コメント
あの「無限列車」から数年、鬼滅の勢いはまだまだ健在のようです。
これだけの上映回数と予約状況を見ると、ただの人気作品というよりも、もはや国民的イベント。
ファンもライト層も巻き込んで、この夏も大きな話題になりそうですね!
みんなの反応